kyuuuuuuuuuuriのブログ

うぇぶエンジニアになりたくてなりたくて震えるもろきゅうの日記です

ブランチとトランク

SVNを使っていると、
ブランチとトランク
という、ソースを分けて管理できる機能っていうか、フォルダ?っていうのがあるんですが、
それぞれいつ使うのかというと、

まず、イメージとしては、

trunk:木の幹
brunch:木の枝

です!
単語どおりですです。

brunchはtrunkから分かれて、trunkとは別に独立して、コード開発していく
って感じでしょうか。

むやみやたら分けていいものではなく、
基本、開発はtrunkで進めます。
運用になってから、小さな保守対応があったとしても、brunchに分けずに、
trunkで修正をしていきます。

brunchを使うのは、大きな変更、時間のかかる新規開発が生じたときです。


大きな変更があったときに、trunkとは別でbrunchで開発を進めていきます!
開発が終わったら、最後にどっちかをマージします。


終わりです。